当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

スキマ時間を活用する

目安時間 3分

お疲れ様です。たか です。

日々の生活を見直してみると
ぼーっとしている時間は意外とあります。
のんびりする時間も必要なのですが、
そのうち、10%でも稼ぐための仕組み
作りに時間を割いたら、必ず変わります。

 

塵も積もれば山となるじゃないですが、
ちょっとの違いで1か月、1年後、大きな
違いになります。

 

別に今の生活で幸せなら、
それでいいです。

例えば、仮に今日死んだとしても
自分の人生、悔いなしと思える人は
それでいいです。

 

1年あっという間です。長いようで、
年を取るとあれも億劫、これもどうせと
思ってしまいがちです。

 

今年一年を振り返り、
来年の目標をしてみては
いかがでしょうか。

 

PS いまさらになって英語をちゃんと
勉強する必要が出てきました。
名古屋弁と標準語の2つの言葉
わかりますとボケてる場合でも
ないようです><

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Pareto principle」(パレートの法則)

 

80対20でたとえば、会社の利益の80%は、
できる人が稼ぎだしているとか、
売上の80%は、20%の商品によって
生み出されるとかいわれます。

 

もともとは、イタリアの経済学者
ビルフレッド・パレートさんが
1880年代の欧州の経済統計から
見出した法則です。

 

なんで、重要なことに注力して、
無駄なことなしないことが賢いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガのご質問やご感想はこちらから!

https://takayokohama.com/yb07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:たか

X(Twitter):https://twitter.com/sedori05_taka
特電法:https://takayokohama.com/uncategorized/toku.html
メルマガ解除はこちらからどうぞ:https://takayokohama.com/ry95

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

せどりのたか

せどりのたか

40代会社員。転売で稼ぐ記録を残します。 詳しい自己紹介は こちらから