こんにちは、たかです。
毎日お疲れ様です。
4月でもとくに会社の業務には変化が
なく、平和です。
今のうちにしっかりとスキルを身につけ
なにがあってもいきていけるように
ならないといけません。
アメリカのZ世代では、大学より
職業訓練校の人気が上昇しているそうです。
溶接や機械加工の技術者が
賃金も上昇し、魅力的な職業と見直されています。
海外のトレンドが遅れて、日本のトレンドに
なるので、職人さん人気になる日が日本でも
くるかもしれません。
生成AIの技術が進んても、職人さんなら
大丈夫な気がします。機械でできない
人間ならではの部分が多そうです。
一方、IT系のエンジニアは、
知識を増やさなければ、
厳しいかもと感じています。
コンピュータの技術の進歩はすさまじいので
プログラミングやアプリ作成、
Web制作なんかは、人がやらない分野に
なる可能性もあるかもしれません。
今、稼げることをやって、
しっかりと資産形成することが肝要です。
PS
今の知識の棚卸と5年、10年先の
自分の理想生活をまじめに考えないと
まずいよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『相場は明日もある』
どうしても目先の利益やよいうわさに
右往左往してしまうのが人間ですが
それでは、相場では勝てません。
タイミングを見極め、集中するときは
集中です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガのご質問やご感想はこちらから!
https://takayokohama.com/yb07
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:たか
X(Twitter):https://twitter.com/sedori05_taka
特電法:https://takayokohama.com/uncategorized/toku.html
メルマガ解除はこちらからどうぞ:https://takayokohama.com/ry95
コメントフォーム